英語学専攻
学習対象としての英語から、実践、研究対象のとしての英語へ |
近年、政治経済のみならず、文化・スポーツも含め社会のあらゆる面でのグローバル化が、急ピッチで進んでいます。インターネットをはじめとする国境を越えた情報網の発達からだけでも明らかなように、今や、国際的な交流は、特定の人だけのものではありません。こうした社会状況にあって国際共通語としての英語の重要性は高まる一方です。本専攻では、この英語という言語の特性を明らかにすること、そしてその教育とコミュニケーションを実践しかつ研究できる人材を育成することを目標としています。そのために、他に類を見ないほど多様で豊富な関連科目を開設しています。英語へのアプローチや研究の中心課題はコースにより異なりますが、各々のコースは、補い合って英語とその背景にかかわる分析、理解を可能にしています。 |
学生の研究興味に応じた三つのコースを用意
コース名 |
内 容 |
英 語 学 |
|
英語教育学 |
|
英語コミュニケーション |
|
英語学コース 生成文法理論にもとづき英語の様々な現象を分析 |
|
英語教育学コース 実践力・応用力のある英語教育のスペシャリストを養成 |
|
英語コミュニケーションコース コミュニケーション・スペシャリストの養成 |
|
|