後期(月・2)時間割表へ
    中国語音声学II
  中国語音声学概説
HIGUCHI YASUSHI 
樋口 靖
2単位 
2〜4 
後期 
42102400

中国語音声学の知識を基礎にして、中国語の音韻体系について理解を深める。主に現代中国語(普通話)を例として音韻とはなにか、音韻論とはなにかについて講述し、現代方言の音韻体系と比較する。伝統的漢語音韻学の基本概念を導入しつつ、現代中国語からさかのぼって古代中国語の音韻にも話が及ぶ。

評価方法: 授業への参加状況と学年末レポートの成績を総合して評価する。

参考文献: 李思敬音韻のはなし光生館
董同 fa2;漢語音韻学学生書局1977
牛島徳次、香坂純一編言語大修館書店1967

  最初の授業でプリントを配布する。

注意事項: 特になし。

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. ガイダンス、文献紹介。
2. 中国語の音節構造。
3. 現代中国語の声母体系。
4. 現代中国語の韻母体系。
5. 現代中国語の声調体系。
6. 中国語方言音韻体系の紹介(北方方言)
7. 中国語方言音韻体系の紹介(中部方言)
8. 中国語方言音韻体系の紹介(南方方言)
9. 早期官話の音韻(1)
10. 早期官話の音韻(2)
11. 早期官話の音韻(3)
12. 中古漢語の音韻(1)
13. 中古漢語の音韻(2)
14. 中古漢語の音韻(3)
15. まとめ