前期(木・3)時間割表へ
    文化人類学研究IE
  
ABE TSUKASA 
安倍 宰
2単位 
1〜4 
前期 
30002705

 本講義の目的は、文化人類学の基礎的な知識・理論を学ぶことことです。価値観を研究する学問なので、始めは取っ付きにくい点も多いと思いますが、ヒトの作り出す世界がいかに多様で奥深いのかを実感していただきたいと思います。基本的な知識・理論が中心になるため、この学問が始めに持っていた未開社会や民族社会に関わる話も多くなりますが、想像力の翼を羽ばたかせてください。

評価方法: 原則として期末試験で評価する。“一発”に自身のない向きは、ヴォランタリーにレポートを提出してもよい。詳細は質問すること。

テキスト名: 文化人類学[カリッジ版] 医学書院

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. 文化人類学とはどのような学問か
2. 20世紀の文化人類学展開
3. レヴィ=ストロースの「構造」概念
4. 口頭伝承の中の構造
5. 口頭伝承の中の構造(2)
6. 日本文化の構造的特質
7. 日本文化の構造的特質(2)
8. 都市人類学
9. 都市の祭り
10. 都市における組織形成
11. 社会構造の応用
12. 社会構造の応用(2)
13. 予備日
14. 予備日
15. まとめと復習