前期(火・3)時間割表へ
    社会学IA
  
SHIBUYA YUKI 
澁谷 由紀
2単位 
1〜4 
前期 
30001601

社会学が扱うのは「社会=人と人との関わり」で、家族、教育、労働、宗教、経済、政治、犯罪など、私たちを取りまく身近な環境にあるものすべてである。社会学は、このような人間に関する現象や人間生活のしくみ(制度)を観察し、分析し、理解することによって、現代がどのような社会なのかを明らかにしようとする学問である。「社会学IA」では、日常の身近な例を取り上げ、個人のパーソナリティや社会的行為に注目する「個人から社会へのアプローチ」と個人間の「相互作用から社会へのアプローチ」から社会のしくみを読み解き、社会学的な思考や考え方を学んでいく。

評価方法: 平常点(出席・リアクションペーパー)と学期末試験

参考文献: 中野秀一郎(編)ソシオロジー事始め[新版]有斐閣ブックス2008
友枝・竹沢・正村・坂本著社会学のエッセンス:世の中のしくみを見ぬく[新版]有斐閣アルマ2007

  テキストは特に指定しないが、参考文献・資料を講義時に適宜紹介していく。

注意事項: 履修希望者多数の場合は、第1回目の授業の提出物の評価により人数制限(50名程度)を行なうので、必ず第1回目の授業に出席すること。「社会学IA」と「社会学IIA」はそれぞれ独立した科目だが、社会学の理論全体を理解するために双方を履修することが望ましい。

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. イントロダクション:社会学とは?
2. 社会学で考える
3. 社会的行為とは?
4. 規範と制度
5. アイデンティティ・自我・社会化・社会的役割
6. 予言の自己成就
7. 逸脱とレイベリング
8. 集団とは?
9. 企業と職場、仕事と人間関係
10. 家族・家庭
11. ジェンダー
12. 社会学の基本概念
13. 社会学の課題とまとめ
14. 学期末試験