後期(火・3)時間割表へ |
スペイン語III(b)A スペイン語の実践的コミュニケーションと検定対策 |
|
|||||
20016001 |
1年次からスペイン語を勉強していよいよ3年目。日本語、英語、スペイン語のトリリンガルへと飛躍する年となります。 本講義では、接続法・命令法を用いたコミュニケーションに焦点を当てます。接続法は多くの履修生がはじめて学ぶ文法項目ですので、1年間かけてじっくりと活用と用法を学習していきます。併せて、直説法の復習や様々な構文の練習も行います。 そして本講義では、スペイン語検定4級、DELE入門〜初級の取得を目指します。 (※DELE:Diploma de Espanol como Lengua Extranjera スペイン教育省のスペイン語検定) (※西検4級とDELE初級には自由選択科目2単位が認定される) 講義の主な構成は次のとおりです。 1. 文法問題(検定の過去問など) 2. 会話表現(聴き取り、発音練習、ロールプレイ) 3. スピーチ(原稿の作文、原稿の暗唱、質疑応答の練習) 4. 文化紹介(DVDやCDの鑑賞) |
評価方法: |
1. 出席(2/3以上の出席率) 2. 参加(課題、演習での積極性) 3. 中間・期末テスト 4. スピーチ |
テキスト名: | 青砥清一『スペイン語検定対策4級問題集』白水社、2009年 |
参考文献: |
瓜谷良平『スペイン語の入門』白水社、2002年 Fabiana Hidalgo,Andrea『Preparacion al Diploma de Espanol Nivel A1』Edelsa |
注意事項: |
時間割などの都合が合えば、本科目と併設されている「スペイン語IIIB」(落合先生・金3時限)、もしくは「スペイン語学概論」(青砥・水1時限)を同時に履修するとよいでしょう。 2009年度に落合先生のスペイン語IIIを受講した現4年生も再び履修できます。また、落合先生のクラスを再履修することもできます。 |
授業計画―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
|