| 大学院(月・1)時間割表へ |
| 大学院(水・3)時間割表へ |
| 日本語指導技術I |
|
|||||
![]() |
||||||
| 91204042 |
|
日本語教育の現場における教師、教材、教室活動の理論的な枠組みの整理を行なうと共に、現場で必要とされる指導技術について、実例やディスカッションを交えながら理解を深める。 これまでに日本語教育の教壇経験がない、あるいは少ない者を主な履修対象として授業を進めるが、既に教壇経験が豊富な者の履修も歓迎する。 授業で扱ったトピックに関する感想、意見をまとめた「授業振り返り」を課題として課す。 提出はメールでも可。 |
| 評価方法: | 課題提出、授業振り返り提出、期末テスト |
| テキスト名: | 佐々木泰子『ベーシック日本語教育』ひつじ書房、2007年 |
| 参考文献: | 川口義一・横溝紳一郎『日本語教育ガイドブック 上・下巻』ひつじ書房、2005年 |