後期(木・5)時間割表へ
    ラテンアメリカ研究入門II
  日本とラテンアメリカの関係
YAGINUMA KOICHIRO 
柳沼 孝一郎
2単位 
2〜4 
後期 
43401400

 日本とラテンアメリカ諸国の関係は第二次世界大戦をはさんで戦前と戦後に時代区分されるが、戦前期においてはまさにメキシコ、ペルー、アルゼンチン、ブラジルへの日本人の「中南米移住」の歴史であった。戦後期においては、ボリビア、パラグアイ、アルゼンチン、ブラジルとの間で締結された「移住協定」による日本人の集団移住によって両国の関係が再開されたが、1960年代の日本の経済高度成長にともない技術移住者および日本企業の中南米進出に取って替わり、経済・技術協力による技術者の送出など移住形態が多様化した。
 後期は、フランシスコ・ザビエルの日本渡来に始まる、大航海時代における日本・スペイン・メキシコそしてポルトガルとの交渉関係について概観し、鎖国政策にいたった背景を考察し、その後の明治時代から戦後における日本とラテンアメリカ諸国との移住関係、経済・貿易関係、経済・技術援助などのODA関係、文化交流関係など、総合的な関係についてビデオを鑑賞し、解説を加えながら授業を進める。

評価方法: 課題レポート提出(50%、レポートの書き方については授業時に説明する)、ビデオ鑑賞についてのミニレポート(30%)、出席など平常点(20%)を総合して、評価する。

テキスト名: 参考文献一覧は授業時に配布する。以下のテキスト(簡易印刷、(1)(2)(3)(4)は合冊)をユニポストで購入のこと。
(1)柳沼孝一郎「大航海時代と日本〜16・17世紀の日本・メキシコ・スペイン〜」
(2)柳沼孝一郎「日本とラテンアメリカ〜大洋をこえて、交流100年の軌跡〜」
(3)柳沼孝一郎「日本とラテンアメリカの関係」
(4)柳沼孝一郎「日本とメキシコ」

以下は参考資料として、適宜、配布する。
(5)柳沼孝一郎「「日墨修好通商条約」の締結過程と史的意義〜近代日墨関係史研究の視点から〜」『神田外語  大学紀要第6号』、1994年
(6)柳沼孝一郎「近代日本の海外移民政策と中南米移住」『神田外語大学紀要13号』、2001年
(7)柳沼孝一郎「戦後期日本の海外移住政策とラテンアメリカ」『神田外語大学紀要14号』、2002年
(8)柳沼孝一郎「日本メキシコ経済連携協定(EPA)の史的背景」『神田外語大学紀要18号』、2006年

注意事項: ●ラテンアメリカ地域研究に関心のある、「日本メキシコ政府交換留学生」の受験を希望する、さらに「日本語教員養成プログラム」を履修し中南米において日本語教員として国際協力に従事したいと希望する学生諸君、また将来、ラテンアメリカと関連するビジネス界に進みたいと希望する学生諸君の積極的な参加を期待したい。
●ラテンアメリカ研究をより発展させ、深化させるべく、「ラテンアメリカ史概論I(前期)・II(後期)」あるいは「ラテンアメリカ研究入門I(前期)」を履修済みが望ましい。

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. 総論:日本とラテンアメリカ
[I]16・17世紀の日本・メキシコ・スペイン関係史
(1)大航海時代と日本:スペイン帝国の太平洋覇権確立と東アジア進出、南蛮時代
2. (2)日本とスペイン・ヌエバエスパーニャ(メキシコ)・ポルトガルとの交渉関係:ザビエルの日本渡来、ルイス・フロイスの「日欧文化比較論」、アレッシャンドロ・ヴァリニャーノ日本巡察吏、天正遣欧少年使節団
3. (3)日本とスペイン:スペインの太平洋ガレオン船貿易、布教と南蛮貿易、キリシタン追放令、長崎26聖人殉教事件、ビベロの対幕府「協定案」、支倉常長遣欧使節−鎖国への序章
4. [II]近代日本とラテンアメリカ
(1)近代日本とメキシコ:「日墨修好通商航海条約」の締結過程と史的意義、日墨条約と「条約改正」
5. (2)榎本武揚メキシコ殖民団の構想と実践:「日墨協働会社」の理念と実践、日系社会と日本語教育
6. (3)戦前期の日本とラテンアメリカ:近代日本の「海外移民政策」、中南米移住の軌跡、ブラジル移住の進展
7. (4)同上:日系人社会の形成
8. [III]戦後期における日本とラテンアメリカ
(1)日本の戦後復興と中南米移住の再開:日本政府の海外移住振興政策と中南米移住
9. (2)「移住協定」の締結と社会経済的背景:日本ボリビア移住協定(1956年)、日本パラグアイ移住協定(1959年)、日本ブラジル移植民協定(1960年)、日本アルゼンチン移住協定(1961年)
10. (3)中南米諸国への技術移転と企業進出
11. (4)日系社会の形成と文化交流:オキナワ村(ボリビア)、イグアス移住地(パラグアイ)、サンパウロ
12. [IV]21世紀の日本とラテンアメリカ
(1)グローバル化と日本企業の中南米市場進出
13. (2)日本の対ラテンアメリカ経済技術協力(ODA)
14. (3)日本とラテンアメリカ諸国の人的・文化交流
15. 総括:
(1)日本とラテンアメリカ〜パートナーシップの構築にむけて
(2)課題提出要領について(課題テーマ一覧、参考図書文献一覧、レポート表紙の配布)