単位 
  
  
41403300

現代社会は契約を基本とした社会システムが機能しており、われわれの日常生活においても、その契約法の基本を理解する事は重要かつ役に立つ知識である。さらに、国際取引の分野では、日英語圏の諸国間でも交渉から契約締結までが英語で行われることが多いため、近年では国際ビジネスの中心国であるアメリカの契約法のルールや概念が使われることが多い。この授業では日米の契約観念の違いや、契約法自体についてわかり易く説明し、特にアメリカの契約法の基礎を学んでもらう。毎回、日米両国のビジネス関連のニュースを発表してもらう。リーガルマインドを養う授業。

評価方法: 試験は学期末試験の1回のみ。ニュース発表への参加、提出物など平常点も評価にいれる。

テキスト名: 福田守利"法の国アメリカを学ぶ" アメリカ法入門有斐閣2005

  最初の授業でプリントとして配布する。参考文献は適宜に紹介する。

注意事項: クラスサイズは30名程度。出席は重要視する。

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. Introduction
2. 契約とは
3. 契約観念の日米比較
4. 契約観念の日米比較
5. 日本の契約法
6. 日本の契約法
7. 日本の契約法
8. 日本の契約法
9. 契約用語
10. 契約用語
11. 米国法について
12. 米国契約法の基礎
13. 米国契約法の基礎
14. 米国契約法の基礎
15. 米国契約法の基礎