後期(水・3)時間割表へ
    法学IIA
  
IWAKIRI DAICHI 
岩切 大地
2単位 
1〜4 
後期 
30001901

この授業では、法学の基本的知識をおさえつつ、判例に注目して授業を進めたいと思います。
法学において、判例も重要な位置を占めています。そして判例は法学を勉強する上でも、法への考え方を学ぶに絶好の教材でもあります。判例を通じて、諸法分野の基本原則・基本精神を学びましょう。

評価方法: 期末試験の結果を重視しつつ、出席点(あるいは小テスト)の結果も総合的に勘案します。

テキスト名: 松本恒雄他(編)日本法への招待〔第2版〕有斐閣2006

  小型の六法を持参してください。一例として以下を挙げます。
『法学六法'09』(信山社)

注意事項: 授業計画はあくまで予定です。変更もあり得ます。

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. イントロダクション
授業を受けるにあたっての基本的な注意事項を伝えます。
2. 法の基本原則
法学の基本的な知識について確認し理解しましょう。
3. 判例の仕組み、読み方、探し方
判例への物理的・心理的アクセスについて説明します。
4. 憲法判例をよむ(テキスト1章、2章)
5. 行政法判例をよむ(テキスト3章)
6. 民法判例をよむ(テキスト4章、5章)
7. 商法・会社法判例をよむ(テキスト7章、8章、9章)
8. 民訴法判例をよむ(テキスト10章)
9. 刑法判例をよむ(テキスト12章、13章)
10. 刑訴法判例をよむ(テキスト14章)
11. 労働法判例をよむ(テキスト15章)
12. 知財法判例をよむ(テキスト17章)
13. 国際法判例をよむ(テキスト18章)
14. 予備日
15. 期末試験