| |
|
|||||
![]() |
||||||
| 30001204 |
| 20世紀の美術について概説します。20世紀前半における様々なイズムの盛衰から20世紀後半におけるイズムでくくることのできない多様化にいたる展開を学ぶとともに、現代美術に対する自分なりの見方を養うことを目的とします。スライド・ビデオによる作品鑑賞をまじえつつ講義をすすめます。 |
| 評価方法: |
授業への参加・貢献(40%)。 鑑賞文(20%)。 筆記試験(40%)。 |
| テキスト名: | 千足伸行『すぐわかる20世紀の美術 フォーヴィスムからコンセプチュアル・アートまで』東京美術、2008年 |
| 参考文献: | 末永照和監修『[カラー版]20世紀の美術』美術出版社、2000年 |
| テキストは毎回、持参してください。 |
| 注意事項: | 履修希望者は必ず初回ガイダンスに出席してください。 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
|