1. |
最初の数時間で一年次で学んだ内容の復習をします。一年次では現在から過去の文法・表現を学びました。この授業では、文法の復習は勿論のこと、自己紹介の仕方や、レンストランでの会話、買い物のときの会話などの表現を復習し、実際に使うことを想定して練習します。同時に、短いテキストを読み、語彙を増やします。 復習が済みましたら、更なる初級文法のその他の要素の学習に進みます。文法全般を学ぶことによりフランス語の全体像が見えてきて、学習に余裕が出てくること請け合いです。
また前期では6月に「フランス語技能検定試験」(通称仏検)が在ります。この授業では一年次の復習と平行して毎回そのための訓練を取り入れます。過去の問題、ポイントの研究など、試験対策を行います。合格者は成績面で優遇します。学習中に是非資格試験にチャレンジしてください。
日本にいますとパリの情報が中心でなかなかフランス全体の姿がわかりません。本テキストでは地方の文化、特徴が紹介されています。学習するうちに「あなたの知らないフランス」を発見できるような授業です。 |
|