後期(火・3)時間割表へ
    日本美術史IIA
  日本の水墨画
YOSHIMURA TOSHIKO 
吉村 稔子
2単位 
1〜4 
後期 
50301401

日本の水墨画について講義します。鎌倉時代から江戸時代までの水墨画の代表的作例をとりあげ、中国の水墨画の様相に言及しつつ、日本美術の特質について理解を深めることを目標とします。スライド・ビデオによる作品鑑賞をまじえつつ講義をすすめます。

評価方法: 授業への参加・貢献(60%)。
筆記試験(40%)。

テキスト名: 島尾新すぐわかる水墨画の見かた東京美術2005

参考文献: 日本美術全集講談社1990〜94

  テキストは毎回、持参してください。

注意事項: 受講希望者は初回ガイダンスへ必ず出席してください。

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. ガイダンス
2. 水墨画をどう見るか
雪舟「破墨山水図」
3. 水墨画の表現技法1
俵屋宗達「蓮池水禽図」
4. 水墨画の表現技法2
伝石恪「二祖調心図」
5. 水墨画の表現技法3
池大雅「倣王摩詰漁楽図」
6. 水墨表現のさまざま1
牧谿「煙寺晩鐘図」
7. 水墨表現のさまざま2
伝周文「四季山水図」
8. 水墨表現のさまざま3
尾形光琳「躑躅図」
9. 水墨画が描くもの1
山水
10. 水墨画が描くもの2
人物
11. 水墨画が描くもの3
花鳥
12. 水墨画が描くもの4
ジャンルを越えて
13. 筆記試験