後期(月・3)時間割表へ
韓国の宗教・社会II
韓国・朝鮮社会論
HAYASHI FUMIKI
林 史樹
2単位
2〜4
後期
44201500
基本的に宗教・社会
の流れを踏襲して講義を進める。ただし、そのなかでも宗教・社会
では社会構造に着目すると同時に、それらに変化を与えてきた韓国・朝鮮社会の流動性を中心に講義を進める。随時、講師の現地調査における成果について発表する。
評価方法:
平常点とレポートで評価する。
テキスト名:
参考となる文献を開講時に指示する。必要に応じて随時関連資料を配布する。
注意事項:
宗教・社会
の履修後に宗教・社会
を通年で受講するのが望ましい。細かな講義内容については若干の変更を行うこともある。
授業計画――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.
韓国・朝鮮社会における「歴史観」
2.
伝統社会の家制度とその変化、族譜
3.
現代にみる両班とソンビ
4.
朝鮮社会における人脈・ネットワーク―血縁、地縁、学縁
5.
朝鮮社会における底辺・周縁に住む人々
6.
フィールドを通してみた韓国社会―移動芸能集団(VTR)
7.
フィールドを通してみた韓国社会―移動商人の話
8.
フィールドを通してみた韓国社会―韓国に住む華僑たち
9.
フィールドを通してみた韓国社会―韓国海外移民1
10.
フィールドを通してみた韓国社会―韓国海外移民2
11.
ソウル―都市と農村の格差
12.
韓国・朝鮮社会内にみる人々の流動
13.
ヒトの流動から社会を考える