大学院(木・3)時間割表へ |
言語科学演習B |
|
|||||
![]() |
91303015 |
第二言語および外国語としての日本語の使用・習得・学習・教育に関する研究を行うのに必要な知識と能力を養うことを目的とする。最近の日本語教育の理論的・実証的・実践的研究の動向をとらえると同時に、研究方法についても学ぶ。修士研究のサポート。 |
評価方法: | 口頭発表、質疑応答、先行研究の調査、研究計画の作成 |
注意事項: | 言語科学演習Bを履修する場合、前期は言語科学演習D、E、Fのいずれかに出席すること。 |
授業計画―――――――――――――――――――――――――――――― |