| 前期 集中講義へ |
| トライ・スペイン語 |
|
|||||
![]() |
||||||
| 80001200 |
|
計12コマの授業を4日間で行う予定。スペイン語文法の理解と基本的な会話表現を身につけることを目標に,具体的には文字と発音,名詞,形容詞,動詞serとestar,動詞直説法現在の用法などを学ぶ。2日目以降には毎回の授業範囲までを対象にした小テストを行う予定。 スペイン語と姉妹語であるフランス語,イタリア語,ポルトガル語を勉強した者には簡単であろうが,英語以外のヨーロッパの言葉を勉強していない者には,名詞に男性名詞,女性名詞があるとか,形容詞が修飾する名詞に従って性数一致して変化することなどが難しいかもしれない。それでもスペイン語の特徴に注目しながら一歩一歩進んでいきたい。そのためにも毎回の授業への出席と復習が大切になってくる。 |
| 評価方法: |
出席,テスト,平常点 <積極性・参加度,会話,観察力,独創性>を大切に! |
| 参考文献: |
高垣敏博ほか『ポケットプログレッシブ 西和・和西辞典』小学館、2003年 鼓直ほか『プログレッシブスペイン語辞典 第2版』小学館、1999年 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
|