1. |
オリエンテーション、リサーチの進め方 |
2. |
「ナショナル・アイデンティティ」を創出するレトリック |
3. |
「国民国家」と帝国主義:18〜19世紀の世界史を振り返る |
4. |
伝統的な「ナショナリズム創出装置」 |
5. |
メディアとナショナリズム |
6. |
恐怖のレトリック:チョムスキー「合意の捏造(Manufacturing Consent)」 |
7. |
恐怖におびえるアメリカ:マイケル・ムーア「華氏9/11」 |
8. |
「日本人」って誰? 「日本文化」って何? |
9. |
「異文化コミュニケーション」の功罪:「日本人」と「アメリカ人」の二項対立 |
10. |
言語と文化の固有性:サピア・ウォーフ仮説、「『いき』の構造」、「菊と刀」 |
11. |
ゼミ論・卒論計画口頭発表 |
12. |
ゼミ論・卒論計画口頭発表 |
13. |
伝統の創出1:「国宝」「武士道」 |
14. |
伝統の創出2:「国語」の創出と言語政策、日本の多言語性 |
15. |
伝統の復古2:教育基本法改正と「新しい公共の創出」 |
16. |
伝統の復古3:中曽根康弘の憲法改正試案における「日本の国家像の明記」 |
17. |
学習指導要領と人種差別:「韓国人の日本人度を測る??」 |
18. |
言語・文化の境界と国境:「反英語帝国主義」の言説 |
19. |
「外国語大学」と「日本人のアイデンティティ」 |
20. |
「帝国主義経済」と「グローバリゼーション経済」:新しい「富国」政策 |
21. |
英語の使える「日本人」の育成:我々にとって「コミュニケーション能力」とは何か |
22. |
ゼミ論・卒論口頭発表 |
23. |
ゼミ論・卒論口頭発表 |