| 後期(木・3)時間割表へ |
| 情報リテラシー演習IIE |
|
|||||
![]() |
||||||
| 55002005 |
| 本演習では、情報リテラシー演習で学習した事項の理解をさらに深めると共に、情報を活用して、問題解析能力とプレゼン能力を習得することを目的とする。情報の収集と応用ソフトの利用、表計算によるデータの整理と加工、文書のデザインと整形、プレゼンテーションの利用、WWW発信などを、実例と演習問題を通してより深化した知識や技能を学ぶ。 |
| 評価方法: | 出席状況、提出課題と試験の総合評価 |
| テキスト名: | 内木 哲也・野村 泰朗『情報の基礎・基本と情報活用の実践力』共立出版社、2004年 |
| 参考文献: |
上條 賢一『パソコン情報学入門』工学図書株式会社、1999年 湯瀬 裕昭『ネットワーク社会の情報リテラシ―WindowsXP、OfficeXPからインターネット、Linuxまで』共立出版社、2002年 |
| テキストと配布オリジナルテキストを使用 |
| 注意事項: |
実習もおこなうので、毎回必ず出席すること 履修学生は情報基礎1の履修済みまたは情報基礎2との同時履修が望ましい。 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
|