前期(月・2)時間割表へ |
前期(月・3)時間割表へ |
日本語ディベートB |
|
|||||
50201502 |
教育ディベートの実践コース。合理的な判断能力、批判的思考能力、リサーチ能力、口頭発表能力、対話・交渉能力等の様々なコミュニケーションスキルを向上し、結果として正義と利益を判断出来る「市民」を育てることをクラスの目標とする。授業はディベートに関しての意義、理論等のレクチャーもあるが、基本的に学生諸君の実践が中心となる。ディベートの発表を効率よく行っていくために、授業外でのグループ・ワーク、リサーチ等も必要になってくる。また、時間があれば大学生や社会人の競技ディベート大会の見学やさまざまな形式のディベート実践も考えている。 なお、現時点で人前での発表が不得意と思っている学生もあろうが、授業を取る際の障壁にはしないで欲しい。誰でも鍛えればきちんとしたディベートの試合が出来るようになるからである。 受講人数が20人を超えた場合は論文による抽選を行う。 |
評価方法: |
ミニディベート1 10% (うちブリーフ 3%) ミニディベート2 15% (うちブリーフ 5%) ミニ・ディベートのジャッジ講評シート 15% フォーマルディベートの立論原稿 20% フォーマルディベート実践 25% フォーマルディベートジャッジ講評シート 15% |
テキスト名: | 松本茂『『日本語ディベートの技法』』七寶出版、2001年 |
第二回の授業までに購入してくること。 |
授業計画―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
|