後期(金・1)時間割表へ
    日英比較文化論II
  シェイクスピアと異文化プロダクション (2)
TAKAKUWA YOKO 
高桑 陽子
2単位 
1〜4 
後期 
41301400

井上ひさし原作・蜷川幸雄演出『天保十二年のシェイクスピア』を取りあげて、日本におけるシェイクスピア劇翻案の可能性について考える。
井上ひさしが宝井琴凌(きんりょう)の『天保水滸伝』とシェイクスピアの全作品(!)を下敷きにして書いた『天保十二年のシェイクスピア』を読む。せりふやことば遊びにも細心の注意を払いながら、シェイクスピアのどの作品がどうパロディ化されているかを分析する。あわせて、じっさいに台本がどのように上演されているかを鑑賞する。
さらに『天保十二年のシェイクスピア』における独自の社会風刺を分析しながら、日本という異文化のコンテクストにおいて、シェイクスピアを翻案して上演することにはどのような文化的な意味があるのか、異文化プロダクションの可能性をさぐる。

テキスト名: 井上ひさし井上ひさし全芝居(その二)新潮社1984

参考文献: 蜷川幸雄, 長谷部浩演出術紀伊國屋書店2002

  テクストは絶版なので、図書館の指定図書として用意しておく。