| 後期(木・3)時間割表へ |
| 歴史学IIB |
|
|||||
![]() |
||||||
| 日本中世・近世史 |
| 30000302 |
| 日本の中世国家は武家政権(幕府)が公家政権(朝廷)を凌駕する形で展開していったが、応仁の乱などを契機に中世的秩序が崩壊し、自力救済を旨とする群雄割拠の戦国時代を経て、新たに幕藩体制が形成されて近世国家に移行する。この講義では、中世および近世における武士のあり方に焦点を当て、それを通して当該期における日本社会の特質について考えることにしたい。日本の前近代に関する知識・理解を深めることを目標とする。 |
| 評価方法: | 論述試験に平常点を加味して判断する。 |
| 未定。講義中に参考文献を紹介し、必要に応じてプリントを配布する。 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――― |
|