| スペイン語研究I-1 語用論から文の意味を考える |
|
|||||
![]() |
||||||
| 13000501 |
|
言葉を使ったコミュニケーションが成立するためには、聞き手は話し手がどのような意図をもってその文を発したかを解釈しなければならない。私たちがどのようにして、文の文字通りの意味から話し手の意図を読み取っているのかを、会話文、広告文などを用いた練習問題を解きながら考えていく。またスペイン語と日本語でその方法に違いがあるかを考える。尚これとは別に毎回の授業の初めに簡単な速読の課題を課す予定。 |
| 評価方法: |
授業ごとに提出する速読の課題、個人またはグループによる発表、学期末の実力テストの3点から評価する。 |
| 参考文献: |
Graciela Reyes et al., Ejercicios de pragm tica(2), ARCO/LIBROS, 2005Graciela Reyes et al., Ejercicios de pragm tica(1), ARCO/LIBROS, 2000
|
| 参考文献の該当ページをコピーしたものをプリントとして配布する。 |
| 注意事項: | 毎回辞書を持参すること。 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
|