大学院(月・3)時間割表へ |
大学院(木・4)時間割表へ |
日本語学研究(音声・音韻) |
|
|||||
91103000 |
現代日本語の音声および音韻について考察する。まず、音声の基礎的な面を再確認した上で、教科書により、現代日本語の音韻・音声に関する諸現象がどのように説明できるのか見ていく。それと同時に、他の先行研究の記述との比較をしていく中で、問題点を明らかにしていく。さらに、教科書に取り上げられているトピックについて、他の先行研究や実際の調査等によって、考察を加えていく。 |
評価方法: | レポーターとしての発表および学期末提出のレポートにより評価する。 |
テキスト名: | 窪薗晴夫『現代言語学入門2 日本語の音声』岩波書店、1999年 |
参考文献: |
小泉保『改訂音声学入門』大学書林、2003年 窪薗晴夫『語形成と音韻構造(日英語対照研究シリーズ )』くろしお出版、1995年 窪薗晴夫・太田聡『音韻構造とアクセント(日英語比較選書 )』研究社、1998年 窪薗晴夫『音声学・音韻論(日英語対照による英語学演習シリーズ )』くろしお出版、1998年 窪薗晴夫・本間猛『音節とモーラ(英語学モノグラフシリーズ )』研究社、2002年 小泉保『改訂音声学入門』大学書林、2003年 斎藤純男『日本語音声学入門』三省堂、1997年 服部四郎『音声学』岩波書店、1951年 ラディフォギット,P.『音声学概説』大修館書店、1999年 |