| 後期(木・1)時間割表へ |
| インターネット実習B |
|
|||||
![]() |
||||||
| 55000502 |
| インターネットは、世界のあらゆる地域との自由なコミュニケーションや、さまざまな情報へのアクセスを可能にする新しい情報流通環境を形成した。インターネット実習では、インターネットの仕組みとWebプログラミングの基礎であるHTMLの講義と演習を通してWebページの理解と作成技術の習得することを目的とする。演習でのホームページ作成は、テキストエディターを使ってタグ文を書いて作成する。 |
| 評価方法: | 出席状況、提出課題と試験の総合評価 |
| テキスト名: | 桑原 恒夫 他『1日で解るHTML―WWWの基礎からCGI、JavaScriptまで 第2版』共立出版株式会社、2004年 |
| 参考文献: |
小林 浩/江崎 浩『インターネット総論』共立出版株式会社、2002年 河西 朝雄『改訂新版 ホームページを飾るJavaScript入門』技術評論社、1999年 |
| テキストと配布オリジナルテキストを使用 |
| 注意事項: |
実習もおこなうので、毎回必ず出席すること。 履修学生は情報基礎1と情報基礎2の履修済み、または同時履修が望ましい。 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
|