| 前期(月・2)時間割表へ |
| 日本語総合講座V |
|
|||||
![]() |
||||||
| 20802300 |
|
目的:コミュニケーションの基礎概念を理解し、特に集団のなかでの建設的なコミュニケーション能力を習得するために何が必要かを考える。 内容:コミュニケーションの基礎概念について知的な理解と共に、授業の数回を他科目との合同授業にあてる。合同授業で協同学習を体験的に学び、自分自身の行動パターンやコミュニケーションのとり方を内省すると同時に各自の課題を明確にする。 |
| 評価方法: | 出席、積極的・自律的な参加態度、グループ活動、課題提出など全てを総合的に評価する。 |
| テキスト名: | 『自己表現の技法』実教出版、2004年 |
| 注意事項: |
詳細は初回授業で連絡するので、必ず参加すること。合同授業実施の都合上、参加者学生が多い場合は人数制限を行うが、その場合新1年生を優先する。 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
|