ベトナム総合研究IV
  ベトナムの在外ベトナム人(越僑)政策
FURUYA HIROKO 
古屋 博子
2単位 
2〜4年 
集中 
56001500

ベトナム政府の対在外ベトナム人政策の変遷を追いながら、ベトナムの現代史および民族政策について概観する。

評価方法: レポート、授業中に提出してもらう感想文や出席率および出席態度

参考文献: 今井昭夫・岩井美佐紀ベトナムを知るための60章明石書店2004

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――
1.ベトナム戦争と越僑(〜1975)―ホーおじさんも越僑だった?「越僑」とは「在外ベトナム人」とは何か?
2.ベトナム戦争終結と難民(1975)―それまでとは異なる人々
3.ベトナムの社会主義政策推進と難民(ボートピープル・ランドピープル)―それまでとは異なる人々
4.ビデオ鑑賞
5.アメリカのベトナム人コミュニティの発展とベトナム経済(1975〜1986)―政治運動と送金
6.ドイモイ政策の開始と在米ベトナム人(1986〜)
7.在米ベトナム人の一時帰国ブームの影響(1990年代初頭)在米ベトナム人コミュニティベトナム
8.ビデオ鑑賞
9.ベトナム政府の対在外ベトナム人第二次政策改正(1990年代後半〜)
10.ベトナムの「民族の大団結」の伝統と変遷
11.レポートの課題と書き方
12.レポート資料検索の方法