国際平和論II |
|
|||||
![]() |
50500500 |
●![]() ![]() ●授業と同時進行的に展開する最新の国際情勢に触れることも多いので、履修者には絶えず新聞・雑誌等で情報を収集し、その意味を考えることが求められる。 ●授業計画は次の通りであるが、進行順や講義回数は変更することがある。 |
評価方法: | 自分自身で考えることを各自に求めたいので、授業への出席を重視し、授業中の小レポートや中途での課題レポート、期末試験をあわせて総合的に評価する。 |
テキスト名: | 講義に沿って随時プリント等を配布し、VTRも使用するが、資料的に整っていない最新状況も絶えず取り上げるので、新聞や総合雑誌等を常に読むこと。 |
注意事項: |
●国際平和論![]() ![]() ●国際関係の基礎知識を必要とするので、2年生以降に履修することを勧める。 |
授業計画―――――――――――――――――――――――――――――― |
|