| 比較思想II 和辻哲郎『風土』を読む |
|
|||||
![]() |
||||||
| 50302000 |
| 日本の近代哲学を代表する哲学者の一人、和辻哲郎が著した『風土』は比較思想のための著作といってもよいだろう。なぜなら本著作はアジアからヨーロッパに至る地域の気候風土に対峙する人間存在の考察に基づき、文化を人間の精神のあり方として類型化しているからである。本著作の講読を通じ、「風土」に基づく諸文化の比較考察の営みを考えていきたいと思う。 |
| 評価方法: | 試験で評価する。 |
| テキスト名: |
和辻哲郎『風土−人間学的考察』岩波書店(岩波文庫)、1979年 |
| 参考文献は適宜教室で指示する。 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――― |
|