| 異文化コミュニケーション論IID |
|
|||||
![]() |
||||||
| 50200404 |
前学期の「異文化コミュニケーション論 D」に引き続き、社会言語学の視点から接触場面におけるコミュニケーション問題を取り上げ、分析する。今学期は社会言語問題に焦点を当てる。
|
| 評価方法: |
出席と授業参加 20% ビジター・セッション(準備と参加)10% 口頭発表 10% 書評 10% テスト 50% |
| 参考文献: |
J. V. Neustupny, Communicating with the Japanese, The Japan Times, 1987 直塚玲子『欧米人が沈黙するときー異文化コミュニケーション』大修館書店、1980年 |
| プリント教材 |
| 注意事項: |
講義は主に日本語で行うが、事例分析などは英語のものも含まれる。 留学生によるビジター・セッションを行う予定。 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――― |
|