政治学II
  日本の「国際貢献」論
NAGAI HIROSHI 
永井 浩
2単位 
1〜4年 
後期 
30002100

日本の国際的役割について多様な視点から考察する。主要なテーマは、日米同盟を軸とする自衛隊の「国際貢献」とアジアとの関係を中心としたODA(政府開発援助)。これらの問題を日本国憲法に立ち戻りながら検討し、わたしたちが21世紀の世界に発信すべき真の「平和」モデルとは何かを考えたい。

評価方法: 期末の試験・レポートが中心だがその他の要素も加味して総合的に判断する。

テキスト名: テキストは特に指定しないが、参考書は授業中に適宜紹介する。

注意事項: メディアをつうじて国際問題に対する日本の動きにつねに関心をもつようこころがけてほしい。

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――
1.近代日本の国際的位置の歴史的変化
2.湾岸戦争と「国際貢献」論の台頭
3.自衛隊のPKO参加からイラク派兵へ
4.日米同盟の強化と日本国憲法の空洞化
5.国際社会のなかの平和憲法
6.ODAによる非軍事的「国際貢献」
7.アジア外交と経済協力(1)東南アジアと日本
8.アジア外交と経済協力(2)中国・韓国と日本
9.曲がり角に立つ日本のODA
10.開発と平和をめぐる概念の転換
11.グローバルな諸問題へのさまざまな国際協力
12.21世紀の国際関係のなかでの新しい平和モデルの創造へ