中国語翻訳法II(a)
MIYAKUBI HIROKO
宮首 弘子
2単位
3〜4年
前期
12004600
中国語翻訳法
は翻訳現場で役立つ日中翻訳の基礎力を育成することを目的とする。時事ニュースのコラムを題材に、各ジャンルの語彙を増やし、中国語の語感をつかみながら、正確かつ自然な中国語に翻訳するテクニックを学ぶ。講義は関連する中国語文章を読んだ上で、コラムの和文中訳を実施し、公開添削を行う形で進める。
評価方法:
授業の出席状況を踏まえ、毎回出された課題を確実に翻訳したかどうかを中心に、総合的に判断して評価する。
テキスト名:
三瀦 正道 陳祖倍『2005年度版 時事中国語の教科書 以人為本』朝日出版社、2005年
授業計画――――――――――――――――――――――――――――――
1.
オリエンテーション等
2.
中国の観光市場
3.
中国の“三農”問題
4.
中国のマスコミによる日本報道
5.
中国の電力不足問題
6.
中国の人材市場
7.
中国の伝統的祭日
8.
中韓交流
9.
中国の物流
10.
中国の最新都市事情
11.
中国人の結婚及び女性の社会進出
12.
中国の防災システム
13.
中国の海洋事情
14.
総復習
15.
総復習とガイダンス