後期(火・2)時間割表へ
    国際関係史 
  
YANG ZHI HUI
楊 志輝 
2単位 
1〜4年 
後期 
50500200

講義は、17世紀半ばのウェストファリア条約に始まり、今日にまで至る、「国際関係」の歴史について概説する。 国際政治学の視点と歴史の視点から、国際関係における人類の営みを描き出し、国際社会の変容、国家間関係を突き動かす諸力のダイナミズムへの理解を深めたい。複雑な国際関係を理解し、戦争と平和の問題、今日の国際問題を考える際に必要な歴史的な知識と視点の説明を中心に講義を進める。とくに、@国際関係におけるシステムの構築、維持と崩壊、A主要な諸国の果たした役割、B代表的な政治・外交指導者の役割、という3つの側面に焦点を合わせて講義を進める。 後期は、戦後史を取り上げ、とくに国際関係研究におけるいくつかの重要なテーマに焦点を合わせてそれぞれの歴史を追及する。        



注意事項: @なるべく前期・後期を通して受講することが望ましい。 A国際関係史への理解を深めるためには、「国際関係論」もあわせて受講することを勧める。     

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――
1.1.米ソ冷戦体制の成立
2.◇テーマ史(1):国連の成立と変容
3.◇テーマ史(2):国連平和維持活動(PKO)
4.2.朝鮮戦争と東西陣営の「平和共存」の模索
5.◇テーマ史(3):軍縮と軍備管理
6.3.キューバ危機と緊張緩和・多極化
7.◇テーマ史(4):自由貿易体制と南北問題
8.4.デタントと新冷戦
9.◇テーマ史(5):民族問題と地域紛争
10.5.冷戦の終焉と「ポスト冷戦」
11.◇テーマ史(6):地域統合の動き・・・欧州連合