| 1. | ジャーナリズムとは何か ジャーナリズムの発展過程とその役割・機能。メディアを取り巻く今日的状況 |
| 2. | メディア・リテラシー 「情報」と「真実」の落差。新聞記事と映像情報の作られ方 |
| 3. | 報道と人権 「報道被害」の増大。犯罪報道の問題点。言論の自由と人権保障の調和。報道被害者の救済システム |
| 4. | 政府のメディア規制の動き 人権擁護を名目としたメディア規制法案の危険性。公権力のメディア介入をいかに阻止するか |
| 5. | メディアと権力 「9・11」と米国メディア。権力と情報操作。ジャーナリズムと国益のあいだ |
| 6. | 戦争とメディア 戦争の最初の犠牲者は真実。ベトナム戦争報道と湾岸戦争報道。日本のメディアの戦争報道責任 |
| 7. | 米国メディアの変質 「9・11」報道をめぐる論議。「中東のCNN」アルジャジーラの視点 |
| 8. | メディア環境の変容とジャーナリズムのゆくえ マルチメディア時代と情報産業の巨大化。ジャーナリズム精神の衰退と民主主義の危機 |
| 9. | 国際報道の政治経済学 メディアのグローバル化。情報のアメリカニゼイションと「文化帝国主義」への反発 |
| 10. | ジャーナリズムの再生をめざす動き 売れる情報優先か硬派ニュース重視か。パブリック・ジャーナリズムの挑戦 |
| 11. | オンライン・ジャーナリズムの登場 コソボ戦争をめぐるインターネット・ウォー。クリントン不倫を暴いたオンライン・メディア |
| 12. | インターネット情報の可能性と課題 市民によるグローバルな情報発信。ネット情報の信頼性。不透明な産業モデル |