| 後期(木・4)時間割表へ |
比較文明論![]() 文化文明間の対話 |
|
|||||
![]() |
||||||
| 50301600 |
| 前期の比較文明論の継続として、文化文明間の対話を成功させるための新しいパラダイムを 'Crossing the Divide’を中心に考察し、新しいパラダイムに従って国連(文化文明間の対話に最適な場)は、何をしてゆくべきなのかを皆で考えて行きたい。ヴィデオを使い、積極的なクラス討論を奨励する。 |
| 評価方法: | 出席状況、発表、クラス討論への参加状況、レポート |
| テキスト名: |
Giandomenico Picco, Crossing the Devide - Dialogue among Civilizations", Seton Hall University 400 South Orange AV, South Orange, NJ 07079, USA, 2001.・サミュエル・ハチントン『文明の衝突と21世紀の日本』集英社新書、2000年 ・『民族の世界地図』21世紀研究会編文春新書、2002年 ・ From Chain To Bonds - the slave trade revisited." UNESCO/Berghahn Books,2001
|
| 注意事項: |
テキストが国連に提出された英文のレポートのためかなりのレベルの英語の読解力を必要とする。(C基準) 定員:30名 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――― |
|