後期(金・4)時間割表へ
    中国史概論
  
KUBOTA YOSHITAKE 
久保田 善丈
2単位 
1〜4年 
後期 
42301400

基本的には近現代中国の通史を扱う。しかし、近代以降、歴史が一国で完結することはありえず、当然ながらアジア諸地域、欧米との関係をふまえながらの講義となる。そして、その際最も重視するのは互いの「まなざし」である。「我々」はあるいは「彼等」は中国をどのように捉えてきたのか、なぜそのように捉えるのか、その「まなざし」には「我々」や「彼等」のいかなる欲望が作用しているのか。同様に、中国は「我々」や「彼等」をどのように捉えてきたのか。このことは、今も根強く残る「我々」自身の19世紀的ヨーロッパ的価値観と向き合いながら中国の近現代史を見つめ直すことを意味する。

評価方法: 講義中心だが、授業毎に200字程度の「ミニレポート」に取り組むことになる。そこでは授業を通じて獲得したはずの発想によって歴史上の問題に対応していく。したがって評価は、「ミニレポート」、レポートを総合して行われる。

テキスト名: 特定のテキストは使用しない。主要参考文献を随時提示。必要な資料は授業毎にコピー配布。

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――
1.イントロダクション
「我々」を縛る価値観の由来
2.「我々」を縛る価値観の由来
3.近代中国のヨーロッパイメージ
4.帝国主義時代の国際関係外観
5.日清戦争と中国イメージ
明治日本と文明
朝鮮問題
6.日本によるアジアの野蛮化
日清両国の態度
日本のアジア「野蛮」化
7.中国の日本「野蛮」化
8.台湾割譲とその「文明化」
講和条約
台湾割譲
9.戊戌変法と戊戌政変
基本情報
啓蒙運動の植民地主義
10.義和団事件と中国イメージ
基本情報
義和団イメージと19世紀的価値観
11.辛亥革命をめぐる中国イメージの動揺
清末の改革論
12.近代中国の自己イメージ
辛亥革命
五四運動
13.国民党の自己イメージ
共産党の自己イメージ
14.台湾と中国(現代の中国イメージ近代史研究
15.まとめと展望