後期(火・3)時間割表へ
後期(金・3)時間割表へ
    米国研究入門E
  アメリカ黒人研究
KUROSAKI MAKOTO 
黒崎 真
4単位 
1〜4年 
後期 
41400205

米国研究には様々な分野があるが、その中でも白人・黒人関係に関する研究は、今日に至るまで重要な位置を占めてきたものの一つである。そこで本授業では、米国研究の入門として、アメリカ黒人研究を取り上げる。前半はアメリカ黒人の歴史的歩みを概観し、後半はジェンダー、宗教、映画、スポーツ、音楽といった観点から、アメリカ社会とアメリカ黒人をめぐる諸相を探る。授業を通して、アメリカ黒人の歴史と現在についての理解が深まると同時に、あるテーマ(ここではアメリカ黒人)をみていく際にも多様な切り口があることを学べるであろう。授業は講義形式で行い、OHCやビデオも使用する。また参考となる文献や映画の紹介も行う。

評価方法: 出席状況、試験(方法は未定)と学期末レポートによる総合評価

参考文献: 猿谷要歴史物語アフリカ系アメリカ人朝日選書2000
本田創造アメリカ黒人の歴史岩波新書1986
アンドリュー・ハッカー、上坂昇訳アメリカの二つの国民明石書店1994

  その他の参考文献は、授業で随時紹介していく。

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――
1.イントロダクション、アメリカ黒人とは、黒人という呼称の変化
2.アフリカ奴隷貿易―はじまり、三角貿易―
3.北米黒人奴隷制度の展開―13植民地時代1―
4.北米黒人奴隷制度の展開―13植民地時代2―
5.北米黒人奴隷制度の展開―南部綿花王国の出現―
6.北米黒人奴隷制度の展開―奴隷支配のキリスト教と奴隷解放のキリスト教―
7.北米黒人奴隷制度の展開―北部の奴隷制廃止運動を中心に―
8.南北セクショナリズムの激化―南北戦争の原因1―
9.南北セクショナリズムの激化―南北戦争の原因2―
10.南北戦争―黒人の視点から1―
11.南北戦争―黒人の視点から2―
12.南部の再建と法的人種隔離制度の確立
13.黒人の北部への移住―夢と現実1―
14.黒人の北部への移住―夢と現実2―
15.南部における公民権運動―モンゴメリー・バスボイコット運動を中心に―
16.南部における公民権運動―1965年投票権法成立まで―
17.ブラック・パワー運動―統合主義と黒人民族主義―
18.キング牧師―非暴力への遍歴―
19.公民権運動の成果と課題―二種類の二極分化1―
20.公民権運動の成果と課題―二種類の二極分化2―
21.黒人女性に対する二つの歴史的ステレオタイプ―マミーとジェゼベル―
22.黒人男性に対する二つの歴史的ステレオタイプ―トムと野獣―
23.黒人社会の内部告発と黒人女性の自立1
24.黒人社会の内部告発と黒人女性の自立2
25.ブラック・ムービーの変遷―多様化しはじめる黒人像―
26.黒人とスポーツ1
27.黒人とスポーツ2
28.黒人と音楽1
29.黒人と音楽2
30.多文化主義―多様の統一は可能か―