| 前期(月・1)時間割表へ |
経済学 A |
|
|||||
![]() |
||||||
| 30002201 |
| 国内総生産(GDP)のしくみとその決定メカニズム、経済成長と景気循環、生産と消費、物価とインフレーション、対外経済取引と国際収支・為替レート、財政と金融政策などマクロ経済学の基本的な概念、分析手段等について解説する。経済学的な考え方を身につけ、現実の経済を見る目を養うことにより、新聞等で目にする機会の多い景気の動きや経済政策の解説記事等を十分に理解できるようになることを目標にする。 |
| 評価方法: | 筆記試験 |
| テキスト名: |
大和総研『入門の入門 経済のしくみ』日本実業出版社、2002年 |
| 未定 |
| 注意事項: |
経済学 (前期)→経済学 (後期)の順に受講しても、逆に、経済学 (前期)→経済学 (後期)の順でもよい。また、前期あるいは後期に経済学 、 をまとめて受講することも可能であり、経済学 あるいは経済学 を単独受講してもよい。
|