| 後期(火・1)時間割表へ |
スペイン語研究 -3 |
|
|||||
![]() |
||||||
| 13000703 |
| この授業はスペインやラテンアメリカの文学に関する評論やエッセーを、スペイン語で読むことを通して、語学の熟達のみならず、スペイン語圏の文学・文化に対する理解を深めることを目的としている。今年は去年の後期と同様のテキストを使用し、世界文学の最高の作品の一つといわれるセルバンテスの『ドン・キホーテ』のもつ意義についての評論を読む。 |
| 評価方法: | 筆記試験と出席点、および発表点を加味して総合的に評価する。 |
| テキスト名: |
Angel Basanta, Cervantes y la creacion de la novela moderna, Anaya, 1992 |
| 参考文献: |
セルバンテス『ドン・キホーテ』岩波文庫、2002年 |
| テキストは該当箇所をコピーして授業開始時に配布する。 |
| 注意事項: | 予備知識として『ドン・キホーテ』を読んでおくか、訳書をそろえておくこと。 |
| 授業計画―――――――――――――――――――――――――――――― |
|