英語音声表現研究 
HARAOKA SHOKO
原岡 笙子 
4単位 
  
通年 

読者の心的態度を聞き手に伝える際に最も大きい影響を与えていると思われるイントネーション周辺の研究をする。音読による意味と構文の関係をSpeech Phraseなどで表記することによって、音声表現による音法(文法に対応するもの)を習得する。また、Perception and ProductionをAudienceを意識した場で“Presentation”を行い、Oral Interpretation of Literatureを意識した場でPresentationを行い、Oral Interpretation of Literature(Author, Interpreter, Audience研究)発表することも目的の一つとする。  

評価方法: Term Paper, Presentation

テキスト名: C.『ORAL INTERPRETATION』HOUGHTON MIFFLIN CO.、1997年

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――
1.Definition of Oral Interpretation of Leterature
2.Voice Development/ Speech Phrasing Practice
3.Breath Control/ Speech Phrasing Practice
4.Volume and Projection/ Speech Phrasing Practice
5.Focus of Projection/ Speech Phrasing Practice
6.Pith and Quality/ Speech Phrasing Practice
7.Rate and Pause/ Speech Phrasing Practice
8.Inteligibilty of Speech/ Speech Phrasing Practice
9.Selections for Analysis and Oral Interpretation
10.Reserch of Materials
11.Study of the Materials
12.Reading Alound on the Individual Marerials
13.Preparation for the Presentation at Millennium Hall on Dec.13 (St)
14.Reading ON Posture,Gesture Kinesics and Empathy
15.Evaluation on the Presentation