1. | ヒトのことばの特徴(二重分節、恣意性と社会性、ラングとパロールなど) |
2. | 音声、音韻(音素と異音、調音法、ローマ字など) |
3. | 形態(形態素、語、品詞、活用など) |
4. | 主題と主語(主語廃止論、「は」と「が」など) |
5. | ボイス(1)(受身、使役など) |
6. | ボイス(2)(自動詞と他動詞、授受表現など) |
7. | テンス(ル形、タ形、タ形の意味など) |
8. | アスペクト(完成相、未完成相、テイル形の意味など) |
9. | 複文(複文の分類、条件、原因・理由、逆接など) |
10. | 談話・テキスト(談話レベルの文法現象、談話管理理論、情報のなわばり理論など) |
11. | 敬語(敬語の機能、敬語の分類、敬語の変化など) |
12. | 方言(方言と共通語、方言周圏論、方言地理学など) |
13. | さまざまなバリエーション(ら抜きことば、新方言、気づかれない方言など) |
14. | 期末試験 |
|