経営学IA
KATO JOJI
加藤 譲治
2単位
1〜4年
前期
人はなぜ働くのか
企業の目的は特定の財とサービスを社会に提供することによって利潤を獲得することにある。そこに貫徹する理論は経済合理性である。人間の働く動機は、社会性や公平性にある。企業と従業員との間にある緊張関係を、いかに調整できるかが良い経営の条件である。
評価方法:
授業中に課す小論文および試験の成績で評価する。
テキスト名:
津田 真徴『人事労務管理の思想』有斐閣
注意事項:
出席重視
授業計画――――――――――――――――――――――――――――――
1.
授業の目的、概要、注意点
2.
経営学とは(1)
3.
経営学とは(2)
4.
人事労務管理(1)
5.
人事労務管理(2)
6.
近代的管理思想(1)
7.
近代的管理思想(2)
8.
近代的管理思想(3)
9.
人事管理思想の展開(1)
10.
人事管理思想の展開(2)
11.
人事管理思想の展開(3)
12.
現代的管理思想(1)
13.
現代的管理思想(2)
14.
授業のとりまとめ