社会学IB 
TSUTOMI HIROSHI
津富 宏 
2単位 
1〜4年 
前期 
犯罪の社会学

犯罪・非行について社会学的な理解を深める。  

評価方法: 中間試験及び期末試験

テキスト名: 瀬川晃『犯罪学』成文堂、1998年
参考文献は、成績評価には関係ない。さらに勉強したい人にお薦め。

授業計画――――――――――――――――――――――――――――――
1.犯罪社会学とは何か
2.法の社会学:社会観、法律観、犯罪観
3.犯罪の測定:公式統計、自己申告非行、被害化調査
4.自己申告非行アンケート結果 犯罪学の方法論:因果についての考え方
5.中間試験 犯罪学の理論:マクロ理論、ミクロ理論、イベントとしての犯罪の理論
6.シカゴ学派(ショーとマッケイ):社会解体理論、文化伝播理論
7.統制理論
8.分化的接触理論
9.分化的社会組織理論
10.階層と犯罪:アノミー理論、ストレイン理論、階級理論
11.年齢と犯罪:グリーンバーグの理論、犯罪の一般理論、マフィットの理論
12.性と犯罪:権力統制理論
13.まとめ
14.期末試験