卒業生の就職・進路
韓国語専攻の卒業生の進路状況をお知らせします。専攻で学んだ韓国語を直接生かせる韓国系企業の日本支社への入社は,毎年3〜5名前後です。その他は,日本企業に就職しますが,特定の業種にかたよっているわけではなく,幅広い分野で活躍しています。さらに専門性を身につけるために大学院へ進学する学生もいます。 一般企業に就職したのちに韓国系企業に転職するケースも多くあります。
また韓国語専攻で取得できる教員免許は、「高等学校教諭一種免許状(韓国語)」、「中学校一種(英語)・高等学校一種(英語)免許状(副免)」があります。
韓国系企業 就職先(2013〜2022年度) |
|
運輸・物流 商社・卸売・小売 金融・保険 宿泊・飲食サービス 旅行・生活関連サービス その他サービス |
滑リ進インターナショナルジャパン、アシアナスタッヒサービス梶A東遠ジャパン OSSTEM
JAPAN、POSCO JAPAN 梶A日本サムスン梶A現代ジャパン SBJ銀行、潟nナ銀行 FUKUKANプロジェクト 潟Cンタラクティブメディアミックス、潟Pージェイシー、潟}ルハン J One
Square |
卒業生からのメッセージ |
所属機関 : 韓国文学翻訳院在学中、フリーランス翻訳者 鈴木芽衣さん(韓国語専攻2020年卒業) 私は在学中に本田恵子先生の映像翻訳の授業をとり、映像翻訳の道を歩むことになりました。在学中にご縁があって映像翻訳のアルバイトをさせていただくようになり、現在もその会社と契約をして仕事をしています。 現在は韓国文学翻訳院という機関で文学翻訳を中心に学んでいます。翻訳をより深く学びたいという方にぴったりの機関ですので、関心のある方はぜひ下記のURLをご覧になってください。正規課程では月々160万ウォンを支援されながら2年間、韓国で翻訳について学ぶことができます。(授業料は無料、滞在費がいただける代わりに韓国での営利活動は一切禁止) 한국문학번역원 | 메인 (ltikorea.or.kr) 10人以下の小人数で(私のクラスは4人)教授や同期たちのフィードバックをもらいながらじっくりと翻訳に向き合うことができます。文学翻訳だけでなく、ウェブトゥーンと映像翻訳、文化コンテンツの歴史を学べる授業など、翻訳者が身につけておくべき素養を養える授業が盛りだくさんです。(ここで全ての授業を説明すると長くなるので省略しますが、何かご質問があれば浜之上先生を通して私までご連絡ください) 翻訳院には2度のチャレンジを経て入学しました。すでに映像翻訳の経歴はあったものの、文学への関心があまりにも薄かったのが初回で落ちてしまった原因だったと思います。これから受験される方は、ぜひたくさん韓国文学を読んでください。好きな作家、どうして好きなのかを自分の言葉で言えるようにしておくのが良いです。 私が皆さんに助言を出来る立場でないことは承知のうえで、後輩の皆さんに伝えたいことがあります。それは“いつでもアンテナを張っていてほしい”ということです。特に翻訳の世界では“これに合格したら翻訳者になれる”のような明確なルートがありません。在学中に翻訳のアルバイトが出来たことも、翻訳院の存在を知れたことも、常にアンテナを張っていたからこそ叶ったと思っています。これは翻訳に限った話ではなく、関心があることに対して貪欲に、フットワークを軽く行動することで道が開けることが多いはずです。 私自身が今後、映像翻訳を続けるのか、文学の道に進むのか、はたまた全く他の世界に飛び込むのか自分でもまだ分かっていません。翻訳院にいる2年間は勉学に没頭するつもりです。これからの進路について悩んでいる方もいるかもしれませんが、何かを頑張っていれば意外となんとかなります。無責任に聞こえるかもしれませんが、悩んでしまって動けなくなるよりもずっと良いです。好きなことに貪欲に、常にアンテナを張って日々を送ってみてください。 ここまで読んでくれた方は翻訳に関心がある方でしょうか。大学に在学していた頃はまさか自分が本当に翻訳の道に進めるとは思っていませんでした。成績も特に優秀でもなかったし、韓国語能力が飛びぬけてもいなかったからです。こんな私でもなんとか翻訳の仕事が出来ています。だから皆さんに出来ないことはないです。大丈夫です。私で良ければいつでもご相談にのりますので、ご連絡ください。 皆さんの学生生活が穏やかであることを、お祈りしています。 |
勤務先 : 在釜山日本国総領事館 入澤 亜季さん(韓国語専攻 2022年卒業) |
私は神田外語大学の韓国語専攻4年生に在籍中に在外公館派遣員を目指しており、初めての受験では不合格でした。しかしもう一度挑戦したいとの思いから、卒業後2度目の受験をし、この度在釜山日本国総領事館に赴任することとなりました。 派遣員の専門言語の勉強では、日々さまざまなニュースに触れ、韓日・日韓翻訳する、ということをしていました。その際、漢字や맞춤법などを特に意識していました。これらは全て、先に赴任された先輩から教えて頂き、実践してきたことです。 派遣員として始まる2年間は楽しみでもありますが、不安も大きいです。まずは何事も素直に誠実に、取り組みたいと思います。また任期終了後の生き方についても、動きながら考える2年間にしたいと思います。 |
勤務先 : 在韓国日本大使館 鳥羽
由乃さん(韓国語専攻 2017年卒業) |
私は神田外語大の韓国語専攻を卒業後、韓国系半導体メーカーで営業職として3年半ほど勤務をしました。主な営業活動としては、日本メーカーと韓国本社の双方を相手に購入価格や数量等の交渉、交渉成立後は納品日/納品数量の調整や、不良品への対応を担当しました。韓国本社側とのメールや電話での連絡は毎日発生し、日々韓国語を使用し業務をしていました。大学4年間で必死に身につけた韓国語を活かすことができ、充実した3年半でした。 9月からは私自身の更なるキャリアアップの為、在外公館派遣員制度により在韓国日本大使館に赴任しています。今回の赴任は大学入学時に決めた『韓国で働く』という目標の第一歩です。大使館には各省庁から来ている日本人の方と、韓国人の現地職員の方がいらっしゃいます。私の業務を着実に遂行しつつ、韓国語を活かして様々な場面で日本の方と韓国の方の間に入り、潤滑油の役割もするよう努力しています。 |
勤務先 : 松都(ソンド)高校 大熨真由さん(韓国語専攻2016年卒業) 2014年にダブルディグリー制度で慶煕大学に留学して以来、韓国の生活が2023年現在で丸9年になります。この制度は神田に2年、慶煕に2年在籍すると4年で両大学の学位を取得できる留学プログラムです。一般的な半年〜1年の語学堂(語学学校)での留学は韓国語「を」学びますが、この留学では韓国語「で」基礎科目や専攻科目を学びます。大変ですが期間が長く、韓国語のスキルアップはもちろん様々な経験ができるのがメリットです。 私は2年では足りなかったので、より長く韓国にいるために卒業後すぐに現地の高校で日本語教師として働き始めました。この職業を選んだ理由は留学中のボランティアが楽しかったからです。慶煕大学では第2言語としての韓国語教育を学んでいたので、その知識が活きていると思いましたが圧倒的なスキル不足を感じ、日本語教育能力検定試験を受験しました。そこから今後も韓国の日本語教育に携わっていきたいと思い、2022年に韓国外国語大学教育大学院の日本語教育専攻に入学して、今は仕事をしながら楽しく勉学に励んでいます。ちなみに主な業務内容は授業、部活、稟議作成、交流事業などで、授業は生徒だけでなく教職員にも行っています。 私は韓国語が好きで韓国に来たのですが、その好きが日本語教育という別の好きを連れてきてくれました。音楽でもコスメでも何でも良いので、好きをぜひ探してみてください。それは必ず進路に繋がると思います。 |
勤務先 : 神田外語大学 M・Oさん(韓国語専攻2016年卒業) |
大学職員として勤務し5年目になりました。
業務は施設運営や学生指導を主に英語と日本語を使用していますが、韓国語専攻で学んだことも多く役立っています。 大学には様々な夢や目標をもって熱心に勉強する学生が沢山いて、様々な生き方があるのだと、学生から学ぶことのほうが多くあります。 そんな学生達を見習い、語学学習も継続しています。と同時に学生時代もっと勉強すべきだったと後悔も少ししています。 少しずつ新しい社会へと変わっていますが、自分のペースで常に自分の目標は忘れずに働いていこうと思っています。 |
2023年度卒業生進路・内定先 韓国系企業 : 滑リ進インターナショナルジャパン 日本企業 : ANA成田エアポートサービス梶AFTG
Company、K Village Tokyo、JALスカイ、NID・MI、SID、鰍「ーふらん、いちよし証券梶Aエス・エー・エス梶A潟Gフイーティーブイ、(有)金具屋ホテル、潟Lューソー流通システム、葛v兵衛、一般財団法人航空保安事業センター、且O協、ジャパンシステム梶A全国共済水産産業共同組合連合会、椛蝌a・アクタス、東急リバブル梶A東京ベイサイドホテル合同会社、鞄新、一般社団法人日本海事検定協会、日本航空梶Aハニューフーズ梶A株シ導体エネルギー研究所、ミアヘルサ梶A潟潟Nルート 公務員 : 千葉県警察、三鷹市役所 |
2022年度卒業生進路・内定先 進 学 : 延世大学校 韓国系企業 : 東遠ジャパン 日本企業 : SBSリコーロジスティクス梶A潟Gヌ・ティ・エス、巨豊、埼玉みずほ農業協同組合、且R口社、JALナビア、叶ク工技研、潟Zントラルユニ、大東通商梶A潟fィ・アイ・ システム、東武トップツアーズ梶A鞄結梃ツ別指導学院、東遠ジャパン梶A鞄本ケアサプライ、日本自動車サービス開発梶A鞄本通信サービス、褐エ田、潟tィル・カンパニー、breakfast合同会社、叶ッ野リゾート・マネジメント、LogicLinks |
2021年度卒業生進路・内定先 進 学 : 慶熙大学校、済州大学校 通訳翻訳大学院、高麗大学校 韓国系企業 : 潟nナ銀行 官 庁 : 財務省 日本企業 : あとらす二十一,アドバンサー,SPGホールマン,江田デンタルクリニック,エヌ・エイ・シー,NKコンサルティング,大塚商会,協同工芸社,クラッキ,コクメネクスト,ジョイネット,千葉興業銀行,ティルウィンド,toiro,トヨタカローラ千葉,トランスコスモス,日本年金機構,B・N,ベネッセスタイルケア,ミイダス,メイワスカイサポート,LAVA International,リアレーション,臨海, |
2020年度卒業生進路・内定先 進 学 : 韓国外国語大学大学院、慶熙大学校、フィジー語学学校 韓国系企業 : 現代ジャパン 日本企業 : アドベンチャー,イオンリテール,インターレイズ,ヴォート,航空集配サービス,コネクシオ,社会福祉法人 永春会,スタッフサービス,SUGALABO,テプコ・ソリューション・アドバンス,ナックス,ニチイ学館,日本調剤,日本情報産業,パル,ファイブグループ,藤屋,ヤマシタ,LAVA International,Wiz |
2019年度卒業生進路・内定先 進 学 : 東京大学大学院 日本企業 : ANAケータリングザービス,ANAスカイビルサービス,TENT.inc,CKD日機電装,アクシアルリテイリング,インターグループ,イービーエム(2名),エムケイ,オアシスライフスタイルグループ,共同エンジニアリング,クロスパワー,クオリティア,古田土経営,サザビーリーグ,ジーユー,スターバックスコーヒージャパン,ぜん,武田コーポレーション,日本ケンタッキー・フライド・チキン,日本郵政グループ,羽田エアポートエンタープライズ,阪急阪神ホテルズ,プラザクリエイト,プリンスホテル,ヴォート,星野リゾートマネジメント,山治,レカムサービス |
2018年度卒業生進路・内定先 韓国系企業 : POSCO JAPAN,インタラクティブメディアミックス, 病院 : 医療法人社団陽優会 日本企業 : ANAエアポートサービス,ANAテレマート, |
2017年度卒業生進路・内定先 韓国系企業 : マルハン 学校法人 : ものつくり大学 日本企業 : 日本航空,JALセールス,スイスポートジャパン, |
2016年度卒業生進路・内定先 進学 : 高麗大学大学院(韓国) 韓国系企業 : 日本サムスン,SBJ銀行,FUKUKANプロジェクト 日本企業 : ジャパンネット銀行,東京ベイ信用金庫,ちばぎん証券,ちばぎんコンピューターサービス,日本郵便,雪印メグミルク,アパホテル,渋谷エクセルホテル東急,千葉トヨタ自動車,ワイズ・インフィニティ,こどもの森,リキッド,コラボス,ボディーズ,パル,セイファート |
2015年度卒業生進路・内定先 韓国系企業 : J One Square,SBJ銀行 公益法人 : 日本体育協会 学校法人 : 神田外語大学 病 院 : 東京歯科大学水道橋病院,国保直営総合病院君津中央病院 日本企業 : 京葉銀行,千葉興業銀行,三木証券,半導体エネルギー研究所, |
2014年度卒業生進路・内定先 韓国系企業 : POSCO JAPAN,ケイジェイシー 外資系企業 : ケルヒャージャパン,ローラアシュレイジャパン 日本企業 : 日本航空,スターツコーポレーション,半導体エネルギー研究所,アパホテル(2名),ナクア白神ホテル&リゾート,テレコムサービス,国際空港旅客サービス,ヴィクトリア,国際紙パルプ商事,ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング,さんぽう,イー・ガーディアン,クロスカンパニー,プレシャスパートナーズ,エージーエーコーポレーション,オザックス,オールフロンティア,スタッフブリッジ,アマゾーヌ,タカセ 公務員 : 旭市役所 |
2013年度卒業生進路・内定先 進学 : 東京外国語大学大学院 韓国系企業:韓進インターナショナルジャパン,OSSTEM
JAPAN 日本企業 : スターツコーポレーション,ワコール,イオン銀行,第一生命保険,ユニクロ,ホテル日航新潟,リステルホテルズ,東武ホテルマネジメント,東横イン,カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント,共立国際交流奨学財団,日テレアックスオン,ホンダカーズ千葉,タチエス,兼松コミュニケーションズ,シャノアール,アズノウアズ,太平観光,エアプラス,アピックヤマダ,ランドロームジャパン,クオリティライフ・コンシェルジュ,日本天然物研究所 |
(枠内抜粋・順不同) |