講師略歴
アリフィン・ベイ
ジョージタウン大学大学院国際政治学科博士課程修了。政治学博士。神田外語大学名誉教授。著書に『アジア太平洋の時代』 中央公論社 1987年、 『近代化とイスラーム』 めこん 1981年、『インドネシアの心』 めこん 1975年等がある。 |
杉本 裕二
同志社大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了。工学博士。
現在、文部省メディア教育開発センター研究開発部教授。
論文に 「高輝度没入型仮想空間システムの開発」
電子情報通信学会総合大会1999年、 「SCS車載局の概要」 電子情報通信学会技術報告1999年、Development of GPS
Positioning System ‘PRESTAR’IEEE Transaction on Instrumentation and
Measurement, 38, 2 1989。 |
小菅 伸彦
東京大学工学部卒業。現在、神田外語大学教授。論文にA Macro-econometric Model of Indonesia、BAPPENAS
Working Paper 1999、 「グリーンGDP−意義と問題点」 立命館 『政策科学論集』 1997年、 Gulf
Reconstruction and Japanese Economic Cooperation JIME Review
1992等がある。 |
山領 健二
東京大学文学部卒業。現在、神田外語大学教授。著書に『学校を閉ざすまい−戦後教育の記憶のために−』彩流社 1996年。 編著に
『日本思想の可能性−いま近代の遺産を読みなおす−』五月書房 1995年、『大庭柯公研究資料』 大空社 1994年等がある。 |
石井 敏
米国ノースウェスタン大学修士課程修了。 現在、獨協大学教授。 論文にDeveloping a Buddhist En-Based Systems
Paradigm for the Study of Japanese Human Relationships 国際日本文化研究センター
1998年、 Tasks for Intercultural Communication Researchers in the
Asia-Pacific Region in the 21st Century 獨協大学国際交流センター 1997年。 共著に
『異文化コミュニケーション・ハンドブック』 有斐閣 1997年等がある。 |
西山 和夫
米国ミネソタ大学大学院博士課程修了。 コミュニケーション学博士。 現在、ハワイ大学教授。 著書にDoing Business with
Japan University of Hawaii Press 2000、 Welcoming the Japanese Visitor: Insights, Tips and Tactics University of Hawaii Press 1996、
Japan-U.S. Business Communication Kendall/Hunt 1995、 『日米ビジネスコミュニケーション』三修社 1986年等がある。 |
遠山 淳
英国ウェールズ大学大学院課程修了。現在、桃山学院大学文学部教授。共著に
『多文化共生社会への展望』 日本評論社 2000年、
『異文化コミュニケーション・ハンドブック』有斐閣 1997年、
『日本人のコミュニケーション』 桐原書店 1993年、
論文に 「文化の生成過程1・2」 桃山学院大学
『社会学論集』 1989年等がある。 |
サウクエン・ファン村岡
豪州モナシュ大学日本研究科博士課程修了。 社会言語学博士。 現在、神田外語大学日本研究所助教授。 論文に「オーストラリア香港人移民の言語問題
:日本人との英語会話における指示管理について」 東京外国語大学
『アジア・アフリカ言語文化研究』 2000年、「非母語話者同士の日本語会話における言語問題」 『社会言語科学』 1999年、 Contact
situations and language management Multilingua 1994等がある。 |
細川 隆雄
京都大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。 現在、愛媛大学農学部教授。編著に
『食糧・資源・環境問題へのアプローチ』創成社 1999年、
『アジアの経済発展と流通機構』 晃洋書房 1997年。
著書に 『ソ連の崩壊と新国家の誕生』 創成社 1995年等がある。 |
異文研HOME
|