異文化コミュニケーション研究所
    Intercultural Communication Institute

 
第10回 異文研夏期セミナー

             研究発表 6名

             オリエンテーション挨拶・セミナー開催のねらい
                石井米雄(異文化コミュニケーション研究所所長)他

             基調講演: “The Taming of Globalization : A Call for a New Paradigm ”
                アリフィン・ベイ (神田外語大学名誉教授)

             特別プログラム:「ICT(情報通信技術)が拓く異文化教育の未来
                話題提供者 杉本裕二 (メディア教育開発センター)

             パネル・ディスカッション:「異文化センシティビティーを高める教育はどこまで可能か」
                コーディネーター : 小林登志生 (メディア教育開発センター)
                パネリスト : 石田バウア・グロリア (九州ルーテル学院大学)
                      : 久保田真弓 (関西大学)
                      : 権 在淑 (神田外語大学)
                      : 中川慎二 (関西学院大学)

             ランチョン・スピーチ :石井米雄 (異文研所長)

             ワークショップ:(A)…9/2昼 (B)…9/2夕 (C)…9/3朝
                (7つの内9/2に2つ、9/3に1つ計3つのワークショップに参加できます)
               @アジアの経済発展と開発の再評価 小菅伸彦 (神田外語大学) (A)(B)
               A近代日本をめぐる異文化接触の諸相 山領健二 (神田外語大学) (A)(C)
               Bコミュニケーション研究の新しい視点 石井 敏 (獨協大学) (A)(C)
               C国際ビジネスにおける日本人とアメリカ人 西山和夫 (ハワイ大学) (B)(C)
               D仏教・キリスト教伝来と日本社会 遠山 淳 (桃山学院大学) (A)(B)
               E異文化接触場面の言語管理 サウクエン・ファン村岡 (神田外語大学) (B)(C)
               F食糧・資源・環境問題と日本の対応 細川隆雄 (愛媛大学) (A)(C)

             懇親会

             分科会(ラウンドテーブル・ディスカッション)
                テーマ:日本における異文化コミュニケーションの教育と研究の課題(氏名はコーディネーター)
                 @言語教育・談話研究の視点から 宮平勝行 (琉球大学)
                 A異文化理解教育の視点から 石田順朗 (九州ルーテル学院大学)
                 Bメディア・コミュニケーションの視点から 御堂岡潔 (東京女子大学)
                 C国際協力の視点から 永井 浩 (神田外語大学)
                 D異性間共生の視点から ギブソン松井佳子 (神田外語大学)
                 E国際交渉の視点から 御手洗昭治 (札幌大学)
                 Fコミュニケーション研究の視点から 東山安子 (明海大学)
                 G比較文明の視点から 古田 暁 (神田外語大学)
                 HIT革命の視点から 高崎 望 (神田外語大学)
                 Iその他(参加者の希望によって実施)

  異文研HOME