異文化コミュニケーション研究所
Intercultural Communication Institute
所員・研究員近著
『日本のインドネシア人社会
―国際移動と共生の課題』
奧島美夏 [編著]
明石書店
2009年1月発行
はじめに
序章 インドネシア人の国際移動と渡日の背景・現状 (奧島 美夏)
第1部 日本で学ぶ
第1章
グローバル化時代の日本留学−日本の留学生受け入れとインドネシア人留学生 (池上 重弘)
第2章
日本への関心と日本語学習−インドネシアにおける日本語教育の課題 (吹原 豊)
第2部 日本で働く
第3章
インドネシアから来た船乗りたち−遠洋船から近海漁業研修まで (奧島 美夏)
第4章
外国人研修制度の中のインドネシア人−群馬県太田市のマツモト事件から (上野 妙子)
コラム1
インドネシア人研修生のプロフィールと自助活動 (エコ・サソンコ・プリヤディ/イコ・プラムディオノ)
第5章
日系インドネシア人の集住化と就労ネットワーク−茨城県大洗町のミナハサ族コミュニティ (目黒 潮)
第6章
インドネシア人労働者の日本語自然習得−茨城県大洗町の事例から (助川 泰彦/吹原 豊)
第7章
日系インドネシア人の就労と日系人社会の形成−長野県上田地方スマトラ北部出身者の事例から (坂井 隆)
第3部 日本で暮らす
第8章
結婚と家庭の形成・定住化−親睦交流団体の活動と個人の日常的実践 (吉田 正紀)
コラム2
滞日主婦のとまどい−「主婦」の位置づけと生活文化の違い (フェミナ・サギタ・ボルアロゴ)
第9章
ムスリムを育てる自助教育−名古屋市における児童教育の実践と葛藤 (服部 美奈)
コラム3
地方社会のムスリム食事情−岡山県におけるハラール食品の製造と流通 (山口 裕子)
コラム4
芸能による自己表現−在日バリ島民の連帯と活動 (皆川 厚一)
第10章
宗教・宗派を超える相互扶助の試み−日本におけるインドネシア人教会の展開と可能性 (奧島 美夏)
第4部 アジア太平洋に広がるインドネシア人の移動・就労
第11章
東アジアで就労する家事・介護労働者 (安里 和晃)
コラム5
インドネシア国家の女性移住労働者問題への取り組み−「女性に対する暴力反対国家委員会」を例として (木村 健二)
第12章
看護・介護職の現状と近年の制度改革−先進諸国やASEAN域内互換制度枠への送り出しをめざして (奧島 美夏)
第13章
オーストラリア・シドニーのインドネシア人社会と自助組織 (池上 重弘)
執筆者紹介
異文研HOME